
FAST(ファスト)は、脳梗塞や脳出血などの脳卒中の可能性が高いと考えられる初期症状のことを示す言葉です。米国脳卒中協会が提唱しているチェックリストのようなものです。
脳卒中は前触れなく起こることが多いですが、初期症状として、予兆がある場合もあります。
- Face(顔):うまく笑顔が作れるか?
- Arm(腕):両腕をあげたままキープできるか?
- Speech(言葉):いつも通りしゃべれるか?
- Time(時間):症状に気づいたらすぐに医療機関で診察を受けること
その他にも、以下のような予兆がある場合があります。
- 急に言葉がでなくなる
- ろれつが回らなくなる
- 顔がゆがむ
- 言葉が出てこなくなる
- 片方の視力が急激に低下する
- 体の片側だけ動かない、力が入らない
- 体の片側だけしびれる
- 意識がもうろうとする
脳卒中の疑いがある場合、すぐに医療機関へ行くことが重要です。脳卒中は時間がたてばたつほど悪化することが多いです。たとえ症状が数分で治ったとしても、油断せずに医療機関へ行きましょう。